トップページ > 行政・関係団体・地域の情報一覧 > 台湾輸出支援事業(熊本県商工会連合会主催)


熊本商工会議所
〒860-8547
熊本市中央区横紺屋町10
TEL 096-354-6688

地図熊本商工会議所について
入会のご案内
特定商工業者制度について
役員議員一覧
役員議員専用ぺージ
採用情報
企業情報
入会のご案内
貸会議室のご案内
メールマガジン購読
熊本商工会議所パソコン教室
熊本商工会議所青年部
熊本商工会議所女性会
STREET ART-PLEX KUMAMOTO
KUMAMOTOPICS
熊輝倶楽部e-books
熊本県事業承継・引継ぎ支援センター
パートナーシップ構築宣言
職場における熱中症予防情報
行政・関係団体・地域の情報

2023-08-14掲載

台湾輸出支援事業(熊本県商工会連合会主催)
詳しい内容はこちら:https://www.kumashoko.or.jp/?page_id=4422
熊本県商工会連合会からのお知らせです。
熊本県商工会連合会は、台北市進出口商業同業公会(IEAT)(※)とのMOU締結(台湾と熊本の相互発展に向けた連携 令和5年3月)に伴い、相互協力のもと、様々な経済交流を行っていくこととしています。また、TSMCが熊本に進出することに伴い、今後、熊本県と台湾との交流人口の増加や経済交流の活性化が期待されます。
そこで、熊本県内の中小企業・小規模事業者が人口減少少子高齢化による市場規模縮小に対応するためには更なる販路開拓が重要となるため、熊本県の酒や食品加工品等の台湾への輸出支援を目的に、本事業に参加する県内中小、小規模事業者を募集します。
※台湾最大の商業団体で、会員企業は現在約6,400社。内訳は、製造業が約1,300社、輸入業者が約3,500社となっており、台湾全土の主要都市に分布しています。
詳細については、上記URLよりご確認ください。

〇対象者                                     
熊本県内に本社及び事業所を有する熊本県内中小小規模事業者
*酒類に関しては、酒造業者に限る
*会社及び商品に関する情報を、迅速かつ正確に提供できる事業者

〇対象商品                                   
・酒類(日本酒、焼酎、ワイン、クラフトビール等)
・食品加工品(牛肉エキス、馬肉エキス含むものは除く)
・過去に台湾への輸出実績のある商品
・その他、本会が適当と認めたもの
*熊本県内で製造もしくは熊本県内の原材料を使用していること
*食肉加工品は輸出できません(エキス等含む)
*認定施設で屠畜された牛肉(精肉)に限り輸出可能
*3カ月以上の賞味期限または消費期限であること
〇 募集事業者数                                  
 ◆輸出商品審査会 上限なし
 ◇商談会 審査会で選定した事業者10者以内(予算に応じて変動)
 ■2023国際酒類プロモーション(IEAT主催) 10商品程度選定


【お問い合せ先】
熊本県商工会連合会 経営支援課
TEL:096-359-5593
FAX:096-325-7640