トップページ > 行政・関係団体・地域の情報一覧 > 公式インボイス制度・電帳法 実務対応講座のご案内


熊本商工会議所
〒860-8547
熊本市中央区横紺屋町10
TEL 096-354-6688

地図熊本商工会議所について
入会のご案内
特定商工業者制度について
役員議員一覧
役員議員専用ぺージ
採用情報
企業情報
入会のご案内
貸会議室のご案内
メールマガジン購読
熊本商工会議所パソコン教室
熊本商工会議所青年部
熊本商工会議所女性会
STREET ART-PLEX KUMAMOTO
KUMAMOTOPICS
熊輝倶楽部e-books
熊本県事業承継・引継ぎ支援センター
パートナーシップ構築宣言
職場における熱中症予防情報
行政・関係団体・地域の情報

2023-07-26掲載

公式インボイス制度・電帳法 実務対応講座のご案内
くまもとインボイス制度普及協議会からのお知らせです。
2023年10月にインボイス制度が施行されます。
自社だけでなく取引先の税負担にも関わるインボイス制度は、多くの企業が対象となる制度です。
そこでこの度、「まだ対応できていない」「登録申請したが不安が残っている」といったご担当者様に向けて、【公式インボイス制度・電帳法 実務対応講座】を開催させていただく運びとなりました。
たった一回の出席で「今知っておくべきインボイス制度・電帳法の実践的な対策」を学ぶことができます。1事業者あたり1担当者様のご出席を強く推奨しております。
「忙しい、でもミスなく対応したい」とお考えのご担当者様、ご自宅でも気軽に受講できるオンラインセミナーとなっておりますので、ぜひこの機会にご出席ください。
詳細及びお申し込みは、上記URLよりご確認ください。

【セミナー概要】

■講座名 公式インボイス制度・電帳法 実務対応講座

主催:くまもとインボイス制度普及協議会

後援:
熊本県商工会議所連合会・熊本県商工会連合会・熊本県中小企業団体中央会・熊本銀行・肥後銀行・天草信用金庫・熊本信用金庫・熊本第一信用金庫・熊本中央信用金庫・熊本県信用組合・熊本日日新聞社

協力:freee株式会社、税理士法人アトラス総合事務所

■日時:下記日程にて14:00~15:45に開催(開場 13:55)
7月:20日・27日
8月:3日・10日・17日・24日・31日
9月:7日・14日・21日・28日

■会場:オンラインセミナー

■参加費:無料

■対象:
企業の経営者・役員 / 財務・経理部門の方 / 経営企画の方 / 経理システムの導入に関与する方

【お問い合せ先】
くまもとインボイス制度普及協議会事務局
E-mail:kumamoto@seminar-jimukyoku.com