
2023-06-12掲載
令和5年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰候補者の推薦について
熊本県健康福祉政策課からのお知らせです。
この表彰は、高齢者、障害者、妊婦や子ども連れの人を含むすべての人が安全で快適な社会生活を送ることができるよう、ハード、ソフト両面のバリアフリー・ユニバーサルデザインを効果的かつ総合的に推進する観点から、その推進について顕著な功績又は功労のあった個人又は 団体を顕彰し、もって、バリアフリー・ユニバーサルデザインに関する優れた取組を広く普及させることを目的としております。
詳細は、上記URLよりご確認ください。
【表彰の対象】
バリアフリー・ユニバーサルデザインの推進に関して、施設の整備、製品の開発、推進・普及のための活動等において、
極めて顕著な、又は特に顕著な功績又は功労のあった個人又は団体
※過去に推薦され、選考に漏れた事例を再度推薦することも可能です。
【提出資料】
・様式1、2
・参考資料(新聞記事、活動報告、活動の様子が分かる写真・画像等)
※可能な範囲で御提出ください。
※県からの推薦数には限りがあり、推薦候補多数の場合は、選定の上、内閣府に推薦いたします。
チラシ
様式1
様式2
【お問い合わせ先】
熊本県 商工労働部 商工振興金融課 経営支援班
TEL:096-333-2316
この表彰は、高齢者、障害者、妊婦や子ども連れの人を含むすべての人が安全で快適な社会生活を送ることができるよう、ハード、ソフト両面のバリアフリー・ユニバーサルデザインを効果的かつ総合的に推進する観点から、その推進について顕著な功績又は功労のあった個人又は 団体を顕彰し、もって、バリアフリー・ユニバーサルデザインに関する優れた取組を広く普及させることを目的としております。
詳細は、上記URLよりご確認ください。
【表彰の対象】
バリアフリー・ユニバーサルデザインの推進に関して、施設の整備、製品の開発、推進・普及のための活動等において、
極めて顕著な、又は特に顕著な功績又は功労のあった個人又は団体
※過去に推薦され、選考に漏れた事例を再度推薦することも可能です。
【提出資料】
・様式1、2
・参考資料(新聞記事、活動報告、活動の様子が分かる写真・画像等)
※可能な範囲で御提出ください。
※県からの推薦数には限りがあり、推薦候補多数の場合は、選定の上、内閣府に推薦いたします。
チラシ
様式1
様式2
【お問い合わせ先】
熊本県 商工労働部 商工振興金融課 経営支援班
TEL:096-333-2316