トップページ > 行政・関係団体・地域の情報一覧 > インボイス制度についてのご案内【九州経済産業局】


熊本商工会議所
〒860-8547
熊本市中央区横紺屋町10
TEL 096-354-6688

地図熊本商工会議所について
入会のご案内
特定商工業者制度について
役員議員一覧
役員議員専用ぺージ
採用情報
企業情報
入会のご案内
貸会議室のご案内
メールマガジン購読
熊本商工会議所パソコン教室
熊本商工会議所青年部
熊本商工会議所女性会
くまもとファッション協会
STREET ART-PLEX KUMAMOTO
KUMAMOTOPICS
熊輝倶楽部e-books
熊本県事業承継・引継ぎ支援センター
パートナーシップ構築宣言
職場における熱中症予防情報
行政・関係団体・地域の情報

2023-01-24掲載

インボイス制度についてのご案内【九州経済産業局】
 九州経済産業局からのお知らせです。令和5年度税制改正の大綱におきましては、インボイス制度に関する様々な負担軽減措置が講じられることとなりました。また、こうした負担軽減措置に加え、令和4年度第2次補正予算においても、中小・小規模事業者向けの持続化補助金・IT導入補助金の拡充が行われています。
 つきましては、これらの支援措置について分かりやすくご案内したリーフレットが財務省HPで公表されております。
 また、制度の概要については、小規模事業者の方にも分かりやすくインボイス制度を解説したリーフレットもございますので、併せてご活用ください。

  (財務省ホームページ)リーフレット「インボイス制度、支援措置があるって本当!?」
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/invoice.pdf

  (国税庁ホームページ)「(令和4年2月) 免税事業者のみなさまへ令和5年10月1日から インボイス制度が始まります!」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022001-174.pdf