トップページ > 行政・関係団体・地域の情報一覧 > 「居心地が良く歩きたくなる」まちなか創出に向けた道路空間利活用に関するガイドラインの公表【国土交通省】


熊本商工会議所
〒860-8547
熊本市中央区横紺屋町10
TEL 096-354-6688

地図熊本商工会議所について
入会のご案内
特定商工業者制度について
役員議員一覧
役員議員専用ぺージ
採用情報
企業情報
入会のご案内
貸会議室のご案内
メールマガジン購読
熊本商工会議所パソコン教室
熊本商工会議所青年部
熊本商工会議所女性会
くまもとファッション協会
STREET ART-PLEX KUMAMOTO
KUMAMOTOPICS
熊輝倶楽部e-books
熊本県事業承継・引継ぎ支援センター
パートナーシップ構築宣言
職場における熱中症予防情報
行政・関係団体・地域の情報

2022-05-11掲載

「居心地が良く歩きたくなる」まちなか創出に向けた道路空間利活用に関するガイドラインの公表【国土交通省】
本ガイドラインは、「居心地が良く歩きたくなる」まちなかの創出に向けて、官民のパブリック空間(街路、公園、水辺空間、民間空地等)の利活用等に関する各地域のプロジェクトを推進することを目的に設置された「関係省庁支援チーム」において、パブリック空間を代表する道路空間の利活用に着目し、地方公共団体やエリアマネジメント団体等の地域活動を行う方々が活用することを念頭に、地域活動を円滑に実施するための手法を取りまとめたものです。
賑わい創出のためのイベントの実施をはじめ、まちづくり・まちなか再生に取り組まれる際の参考としていただければ幸いです。

◆「「居心地が良く歩きたくなる」まちなか創出に向けた道路空間利活用に関するガイドライン」を公表            
 ~関係省庁が連携して、「居心地が良く歩きたくなる」まちなか創出を推進します~ (同省HP)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001479228.pdf

⇒「関係省庁支援チーム」のページ(同省HP)※「ガイドライン」掲載
https://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_gairo_tk_000099.html

(本ガイドラインの主な内容)
第1章 「居心地が良く歩きたくなる」まちなかづくりについて
第2章 道路占用許可について
第3章 道路使用許可について
参考事例
参考資料

【問い合わせ先】
国土交通省都市局まちづくり推進課
Tel:03-5253-8407