トップページ > 行政・関係団体・地域の情報一覧 > 令和4年度「利用者向けデジタル活用支援推進事業」の公募について【九州総合通信局】


熊本商工会議所
〒860-8547
熊本市中央区横紺屋町10
TEL 096-354-6688

地図熊本商工会議所について
入会のご案内
特定商工業者制度について
役員議員一覧
役員議員専用ぺージ
採用情報
企業情報
入会のご案内
貸会議室のご案内
メールマガジン購読
熊本商工会議所パソコン教室
熊本商工会議所青年部
熊本商工会議所女性会
くまもとファッション協会
STREET ART-PLEX KUMAMOTO
KUMAMOTOPICS
熊輝倶楽部e-books
熊本県事業承継・引継ぎ支援センター
パートナーシップ構築宣言
職場における熱中症予防情報
行政・関係団体・地域の情報

2022-04-18掲載

令和4年度「利用者向けデジタル活用支援推進事業」の公募について【九州総合通信局】
総務省報道発表            令和4年4月15日
  ・・・令和4年度当初予算
     「利用者向けデジタル活用支援推進事業」
              事業実施団体の公募・・・

日頃より地域の情報化推進に係る総務省施策に関し、ご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、国では「デジタル社会の実現に向けた重点計画」において、目指すべきデジタル社会の
ビジョンとして「誰一人取り残されないデジタル社会の実現」を掲げており、総務省ではデジ
タル活用に不安のある高齢者等の解消に向けて、オンラインによる行政手続等のスマートフォ
ンの利用方法に対する説明・相談等の支援を行う「デジタル活用支援推進事業」を令和3年度
から取り組んでおります。
そして本日、令和4年度当初予算「利用者向けデジタル活用支援推進事業」事業実施団体の公
募を開始しましたので、お知らせいたします。

つきましては、年度初め大変お忙しいところ恐縮ではございますが、県内のシルバー人材セン
ター様への周知にご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【報道発表URL】
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000333.html

【執行団体における公募ページ】
https://www.deji-katsu.jp/group

【事業参考:(総務省サイト)デジタル活用支援員推進事業】
(支援員関連は最下部です)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/b_free/b_free03b.html

======================
■本事業に関する問い合わせ先
総務省 情報流通行政局 情報流通高度化推進室
担当:生天目、関谷、山野、小野寺
TEL:03-5253-5494

■公募・申請に関する問い合わせ先
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
TEL:03-5974-0129
Mail:info@ml.deji-katsu.jp
======================