
2021-01-08掲載
「デジタルの日」創設に向けた賛同企業・団体の募集【内閣官房】
詳しい内容はこちら:https://digital.cp-form.jp/entry/form |
★デジタルの日とは!?★
政府、地方公共団体、企業等、幅広い主体がデジタル関連技術・サービスを利用した取組を実施し、「人に優しいデジタル化」による「誰一人取り残さない」社会の実現に向け、官民で連携した祝祭として、2021年度から開催していく予定とのことです。
つきましては、「デジタルの日」の趣旨にご賛同いただける企業・団体等を、年内に公開を予定している「デジタルの日」特設Webサイト等において紹介をさせていただきたく、以下の通り、企業・団体等のロゴや、「デジタルの日」に実施することが可能な取組について、登録をお願い致します。
1、登録方法
上記URLの登録フォームより、必要事項を記入の上、登録をお願い致します。
※・企業・団体ロゴ(必須)
・「デジタルの日」又はこの日を中心とする期間に実施することが可能な取組
2、紹介方法
登録いただきましたロゴ及び取組は、年内に公開予定の「デジタルの日」特設Webサイトにおいて紹介を予定しております。
★2021年度の「デジタルの日」
「2021年デジタルの日」を、デジタル庁設立予定の9月1日から約1ヶ月後で、デジタルを実現する「1」「0」の組み合わせであることから10月10日・10月11日に実施予定。
※2022年以降は意見を広く聞きながら今後改めて決定
政府、地方公共団体、企業等、幅広い主体がデジタル関連技術・サービスを利用した取組を実施し、「人に優しいデジタル化」による「誰一人取り残さない」社会の実現に向け、官民で連携した祝祭として、2021年度から開催していく予定とのことです。
つきましては、「デジタルの日」の趣旨にご賛同いただける企業・団体等を、年内に公開を予定している「デジタルの日」特設Webサイト等において紹介をさせていただきたく、以下の通り、企業・団体等のロゴや、「デジタルの日」に実施することが可能な取組について、登録をお願い致します。
1、登録方法
上記URLの登録フォームより、必要事項を記入の上、登録をお願い致します。
※・企業・団体ロゴ(必須)
・「デジタルの日」又はこの日を中心とする期間に実施することが可能な取組
2、紹介方法
登録いただきましたロゴ及び取組は、年内に公開予定の「デジタルの日」特設Webサイトにおいて紹介を予定しております。
★2021年度の「デジタルの日」
「2021年デジタルの日」を、デジタル庁設立予定の9月1日から約1ヶ月後で、デジタルを実現する「1」「0」の組み合わせであることから10月10日・10月11日に実施予定。
※2022年以降は意見を広く聞きながら今後改めて決定