国家戦略特区(産業拠点形成連携“絆”特区)を活用した外国人エンジニア受入れ・就労促進事業について

  • 政策・施策
  • イベント・その他

 熊本県よりお知らせです。

 熊本県では、半導体関連企業の進出等に伴い人材確保が課題となる中、外国人材を円滑に受入れ、ビジネスがしやすい環境を整備するため、国家戦略特区制度(産業拠点形成連携“絆”特区)を活用した外国人エンジニア受入れ・就労促進事業の運用が開始されました。

 本事業は、熊本県が国に代わって雇用先等企業の経営状態を確認することで、半導体・IT関連産業分野の外国人エンジニアが在留資格「技術・人文知識・国際義務」で入国する際の在留資格審査期間を短縮する制度です。

※国家戦略特区とは、世界で一番ビジネスをしやすい環境を作ることを目的に、地域や分野を限定し、大胆な規制・制度の緩和等を行う制度です。
 熊本県は宮城県とともに、令和6年6月に国家戦略特区(産業拠点形成連携“絆”特区)に指定されました。

詳細は、熊本県のホームページまたはチラシをご覧ください。
<ホームページ> https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/58/222539.html
<チラシ> https://www.kmt-cci.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/38112b139a66f8ca55fc66505586d5f0.pdf

≪お問い合わせ先≫
熊本県 商工労働部 商工政策課
人材プロジェクト班
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
Mail shosei@pref.kumamoto.lg.jp
TEL 096-333-2342

\SNSでシェアする/