知的財産に関する情報提供

  • 経営

知的財産は権利取得だけではなく、営業秘密・ノウハウ管理や従業員の意欲向上のための職務発明規程の整備等も含め、知的財産になります。独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)より、知的財産に関して情報提供いただきましたので、以下のとおりご案内いたします。

1.気づかぬうちに営業秘密・ノウハウを流出させてしまわないように・・・【気づきを得て頂くための短編動画】

2.INPIT営業秘密相談窓口のサービス概要
・専門家(企業OB等)が窓口、出張訪問、Web会議電話・メール含め対応いたします。
(令和3年度 個社支援:261者444件の支援実績)
・団体等の要望に応じセミナー講師派遣も無料で対応可能です。
(令和3年度 10機関の主催セミナーへ無料派遣)

3.わかりやすい支援活用事例
・特許庁広報誌「とっきょ」で紹介された事例(商標権取得とノウハウ管理)
・産業用ロボット等向け各種機械加工部品の製造販売企業の支援活用事例
・サポイン採択を受けたプレス部品メーカーの支援活用事例
  
4.IPePlat(無料動画学習コンテンツ) 
  
5.営業秘密の重要性等説明資料
・営業秘密管理の重要性を訴えるツールとして取っつきやすいと考えられる資料(METI) 
・ハンドブックと事例がまとめられた資料(METI) 
・はじめての営業秘密管理(INPIT) 
 
6.中小企業支援情報サイト「みらサポPlus」における事例