新婚夫婦等を応援する「結婚応援の店」を募集します!【熊本県】

  • 政策・施策

熊本県は、令和3年度から社会全体で結婚への機運醸成を図ることを目的とした
「Marriage kumamoto passport 」事業(愛称:まりっくまパスポート事業)を実施されております。
詳細につきましては、下記及び上記URLよりご確認ください。

事業概要

本事業は、今後結婚を予定しているカップル又は結婚して1年以内のカップルを対象に、パスポートを交付し、これを『結婚応援の店』へ提示することで、各店舗・施設で独自に設定した割引や特典などのサービスを受けることができる事業です。本事業の趣旨に賛同し、熊本県と一緒に新婚夫婦等を応援いただける企業・店舗様をお待ちしております。


くまもと結婚応援パスポート事業実施要綱(PDF:612.2キロバイト)
くまもと結婚応援パスポート事業協賛店舗等募集要項(PDF:696.6キロバイト)
「結婚応援の店」募集チラシ(PDF:932.8キロバイト)

『結婚応援の店』に登録するメリット

1 幅広い層にリーチできる
 本事業を通して幅広い層にリーチすることができ、各協賛店舗様のサービス認知につながります。

2 店舗・企業のPRに活用できる
 本事業への協賛や協賛内容(特典サービス)について、各協賛店舗でのPRとしてご活用いただけます。

3 無料で協賛店登録できる
 登録は無料です。登録後、店舗情報と協賛内容(特典サービス)は、熊本県結婚・子育て応援サイトhapiモン及び県庁HP等に掲載されます。

申請から登録までの流れ

登録フォームから申請する場合
(1)下記URLから登録に必要な事項を記入してください。
 https://www.hapimon.jp/dynamic/entry/pub/ansform.aspx?c_id=51&entry_ins=13
(2)前号の申込みに係る審査結果を登録希望者に通知します。

郵送またはメールにて申請する場合
(1)下記様式に必要事項を記入のうえ、末尾記載担当宛て、郵送またはメールでご提出ください。
別記第1号様式(くまもと結婚応援パスポート協賛店舗等登録申込書)(ワード:17.4キロバイト)
(参考:≪記載例≫別記第1号様式(ワード:22.4キロバイト)
(2)前号の申込みに係る審査結果を登録希望者に通知します。

☆登録を決定した場合は、ステッカー等を贈呈します☆

『結婚応援の店』登録ステッカー(大:15cm×15cm 小:5cm×5cm)

その他、店舗用掲載POP(A5サイズ)も贈呈いたします。

協賛ステッカー等は、利用者や県民が見やすい場所へ掲示してください。
協賛店舗等のサービス内容等については、hapiモンやSNS等により広く周知します。

問合せ先

熊本県庁 子ども未来課
TEL 096-333-2225
MAIL kodomomirai@pref.kumamoto.lg.jp