個人ばく露測定定着促進補助金の実施について

  • 補助金等
  • 政策・施策

 熊本労働局よりお知らせです。

 令和6年4月から労働安全衛生規制の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第91号)等による化学物質規制が全面施行されたところです。これにより、リスクアセスメントの対象となる者を製造又は取り扱う事業者は、リスクアセスメントの結果に基づき、作業を行う労働者へのばく露を可能な限り提言することが義務付けられるとともに、濃度基準値が定められた化学物質については、労働者のばく露の程度を濃度基準値以下とすることが義務付けられました。
 今般、これらリスクアセスメントでのリスク見積もり、または、労働者のばく露の程度が濃度基準値以下であることを確認するために行われる個人ばく露測定の円滑な実施と促進を図るため、中小企業等を対象として、個人ばく露測定(注)に要する費用の一部を補助する「個人ばく露測定定着補助金」が新設されました。

(注) 次に掲げる法令の規定により実施が義務付けられている測定は補助対象から除かれますので、ご注意ください。その他にも補助対象者や補助対象経費には限定がありますので、リーフレット等をご参照ください。
・有機溶剤中毒予防規則(昭和47年労働省令第36号)第28条の3の2第4講第1号及び第5項第1号
・鉛中毒予防規則(昭和47年労働省令第37号)第52条の3の2第4講第1号及び第5項第1号
・特定化学物質障害予防規則(昭和47年労働省令第39号)第36条の3の2第4項第1号及び第5項第1号並びに第38条の21第2項及び第4項
・粉じん障害防止規則(昭和54年労働省令第18号)第26条の3の2第4項第1号及び第5項第1号

詳細につきましては、リーフレットもしくは厚生労働省のホームページをご確認下さい。

【資料】
個人ばく露測定定着促進補助金のご案内
↑こちらをクリックするとご覧になれます。

\SNSでシェアする/