
各部会や委員会、常議員会、議員総会などを通じて集められた会員事業所の声は、関係方面に陳情・要望し、国や県、市の政策に反映されます。 また、各種関係団体と連携し、地域産業振興のための広域的な意見を取りまとめ提言しています。 これまでに行った要望内容については下記をご覧下さい。 |
![]() |
令和4年度要望
◆8月24日: | 港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁(水深10m)の早期事業化について (※熊本県、熊本連携中枢都市圏、熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省港湾局宛要望) |
◆8月30日: | 第61回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県知事・熊本県議会・自由民主党熊本県支部連合会宛要望) |
◆9月3日: | 第61回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県選出国会議員宛要望宛要望) |
令和3年度要望
◆5月11日: | 熊本県の「まん延防止等重点措置」の適用申請に伴う新型コロナ感染防止対策と経済活動の両立に関する緊急要望![]() (※熊本県知事宛要望) |
◆9月10日: | 最低賃金引き上げに伴う事業者支援と制度のあり方見直しについて![]() (※自由民主党熊本県支部連合会宛要望) |
◆9月20日: | 第60回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県選出国会議員宛要望宛要望) |
◆9月24日: | 第60回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県知事宛要望) |
◆10月4日: | 熊本港の整備について![]() (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省港湾局宛要望) |
令和2年度要望
◆4月9日: | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う「固定資産税軽減の適用範囲拡大並びに事業所税の減免、賃料交渉の円滑化」に関する要望![]() (※熊本県知事宛要望) |
◆4月9日: | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う「固定資産税軽減の適用範囲拡大並びに事業所税の減免、賃料交渉の円滑化」に関する要望![]() (※熊本市長宛要望) |
◆7月9日: | 熊本港の整備について![]() (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省、熊本県選出国会議員宛要望) |
◆7月10日: | ~くまもとの未来への礎~ 地域経済の発展のために必要な道路交通網 ![]() (※国土交通省宛要望) |
◆7月29日: | 令和2年7月豪雨に伴う 地域経済の復興に関する緊急要望 ![]() (※熊本県知事宛宛要望) |
◆8月28日: | 熊本港の整備について![]() (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省九州地方整備局熊本港湾・空港整備事務所、熊本県知事宛要望) |
◆9月9日: | 第59回県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県知事宛要望) |
◆10月23日: | 熊本県の来年度当初予算に対する要望 (※自由民主党熊本県支部連合会宛要望) |
◆11月14日: | 第59回県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県選出国会議員宛要望) |
◆1月5日: | 阿蘇くまもと空港の更なる活性化に関する要望![]() (※熊本県知事宛要望) |
◆2月17日: | 新型コロナウイルス感染症対策と経済活動の両立に関する緊急要望![]() (※熊本県知事、熊本県議会議長宛要望) |
◆2月25日: | 新型コロナウイルス感染症対策と経済活動の両立に関する緊急要望![]() (※熊本市長、熊本市議会議長宛要望) |
平成31年度(令和元年度)要望
◆6月10日: | 熊本港の整備について![]() (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省、熊本県選出国会議員宛要望) |
◆6月11日: | ~くまもとの未来への礎~ 地域経済の発展のために必要な道路交通網 ![]() (※国土交通省宛要望) |
◆7月30日: | 「熊本の企業における外国人材の受入れ・共生に向けた提言」 ~外国人から"継続して"選ばれる熊本モデル構築のために~ ![]() (※熊本県知事宛提言) |
◆7月31日: | 「熊本の企業における外国人材の受入れ・共生に向けた提言」 ~外国人から"継続して"選ばれる熊本モデル構築のために~ ![]() (※熊本市長宛提言) |
◆8月28日: | 熊本港の整備について![]() (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省九州地方整備局熊本港湾・空港整備事務所、熊本県知事宛要望) |
◆8月29日: | 第58回県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望![]() (※熊本県知事宛要望) |
◆10月25日: | 熊本県の来年度当初予算に対する要望 (※自由民主党熊本県支部連合会宛要望) |
平成30年度要望
◆7月12日: | 熊本港の整備について要望 (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省、熊本県選出国会議員宛要望) |
◆8月22日: | 第57回県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望 (※熊本県知事宛要望) |
◆10月22日: | 熊本港の整備について要望 (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省九州地方整備局熊本港湾・空港整備事務所、熊本県知事宛要望) |
◆11月27日: | 個人事業者の事業承継税制に関する要望 (※参議院議員松村祥史氏宛要望) |
◆11月27日: | 熊本県の来年度当初予算に対する要望 (※自由民主党熊本県支部連合会宛要望) |
◆1月5日: | 空港アクセス鉄道の実現に関する要望 (※熊本経済同友会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県経営者協会、熊本県商工会連合会との連名で、熊本県知事宛要望) |
平成29年度要望
◆6月23日: | 日本たばこ産業(JT)熊本支店跡地購入による創造的復興に関する緊急要望![]() (※上通商栄会との連名で熊本市長、熊本市議会議長宛要望) |
◆7月13日: | 熊本港の整備について要望 (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省、熊本県選出国会議員宛要望) |
◆8月28日: | 第56回県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する要望 (※熊本県知事宛要望) |
◆9月13日: | バリ州と熊本の人材交流に関する趣意書![]() (※インドネシア バリ州知事宛要望) |
◆10月26日: | 合同庁舎跡地の利活用についての要望 (※まちづくり熊本との連名で熊本市長、熊本市議会議長宛要望) |
◆11月27日: | 熊本県の来年度当初予算に対する要望 (※自由民主党熊本県支部連合会宛要望) |
平成28年度要望
◆5月7日: | 「平成28年熊本地震に伴う地域経済の復興」に関する緊急要望 (※経済産業大臣宛要望) |
◆5月12日: | 「平成28年熊本地震」に伴う緊急要望 (※熊本県商工会連合会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県経営者協会、(一社)熊本県工業連合会との連名で熊本県知事、熊本県議会議長、自民党熊本県支部連合会長宛要望) |
◆5月25日: | 観光産業の復興に関する緊急要望書 (※衆議院 国土交通委員会宛要望) |
◆6月27日: | 「くまもと都市戦略会議」による創造的復興に向けた共同宣言 (※熊本県商工会連合会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県経営者協会、熊本経済同友会、熊本商工会議所より共同宣言) |
◆9月28日: | 平成28年熊本地震からの復旧・復興並びに地域経済発展に関する県知事への要望 (※熊本県知事宛要望) |
◆10月19日: | 熊本港について要望 (※熊本港振興協会、熊本経済同友会との連名で国土交通省、熊本県選出国会議員宛要望) |
◆11月25日: | 「サービス業の生産性向上に資する固定資産税の減免措置」の実現に向けたお願い (※野田毅衆議院議員) |
◆11月30日: | 「平成28年熊本地震の被災地における支援措置(被災者創業、被災地創業)」の創設![]() (※株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業本部 代表取締役専務取締役宛) |
◆3月: | 「熊本港の指定保税地域の追加指定」に関する要望 (※熊本県、熊本市、熊本港ポートセールス協議会、熊本港振興協会との連名で国土交通省、税関宛提出) |
平成27年度要望
◆8月17日・9月4日: | 「建設並びに関連工事の地元企業への優先発注」および「適正利益を確保する受注環境の整備」について要望![]() (※県知事、市長、県議会議長、市議会議長宛提出) |
◆9月14日: | 第54回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する熊本県知事への要望 (※中小企業対策、まちづくり、道路整備等をはじめとした項目を県知事宛要望) |
◆1月26日: | 「JR鹿児島本線等連続立体交差事業の予算確保」について要望 (※熊本県商工会議所連合会、熊本県、熊本市、九州旅客鉄道株式会社の連名で国交省宛要望) |
平成26年度要望
◆7月: | 「熊本-台湾高雄間の定期便の実現」について要望 (※熊本経済同友会、熊本県商工会連合会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県経営者協会との連名で県知事宛提出) |
◆8月11日・19日: | 「建設並びに関連工事の地元企業への優先発注」および「適正利益を確保する受注環境の整備」について要望![]() (※県知事、市長、県議会議長、市議会議長宛提出) |
◆9月11日: | 第53回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する熊本県知事への要望 (※中小企業対策、まちづくり、道路整備等をはじめとした項目を県知事宛要望) |
◆10月2日: | 2019ラグビーワールドカップの熊本誘致を支援する声明![]() |
◆11月6日: | 「中九州横断道路の早期整備」に関する提言 (※中九州横断道路建設促進協議会による提言) |
◆11月19日・21日: | 「熊本発!!食のモデル先進地をめざして~世界農業遺産を活用したブランド力向上~」に関する提言![]() (※県知事、市長宛提出) |
平成25年度要望
◆6月5日・7月19日: | 「熊本地区ICカードの導入」について要望![]() (※熊本市長宛提出) |
◆8月1日・7日: | 「建設並びに関連工事の地元企業への優先発注」および「適正利益を確保する受注環境の整備」について要望![]() (※県知事、市長、県議会議長、市議会議長宛提出) |
◆9月2日: | 「高速道路網の整備」について要望 (※熊本経済同友会、熊本県商工会連合会、熊本県経営者協会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県工業連合会の連名で国土交通省等宛提出) |
◆9月13日: | 第52回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する熊本県知事への要望 (※中小企業対策、まちづくり、道路整備等をはじめとした項目を県知事宛要望) |
◆12月6日: | 「熊本合同庁舎移転後の跡地利用を契機とした桜の馬場地区整備事業の促進」について要望![]() (※㈱まちづくり熊本、熊本城桜の馬場リテール㈱、熊本城観光交流サービス㈱と連名で市長、市議会議長宛提出) |
◆1月15日: | 「熊本駅0番線跡地利活用検討会議」報告書の提出![]() (※JR九州㈱熊本支社宛提出) |
◆2月24日: | 「熊本都市圏将来ビジョン」の提出![]() (※熊本経済同友会と合同で知事、市長宛提出) |
平成24年度要望
◆8月20日・21日: | 「建設並びに関連工事の地元企業への優先発注」並びに「適正利益を確保する受注環境の整備」について要望![]() (※県知事、市長、県議会議長、市議会議長宛提出) |
◆9月18日: | 第51回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する熊本県知事への要望 (※中小企業対策、まちづくり、道路整備等をはじめとした項目を県知事宛要望) |
◆10月22日: | 「九州中央自動車道整備促進」に関する要望![]() (※九州中央自動車道建設促進協議会による要望) |
◆11月9日: | 中九州横断道路の早期整備に関する要望![]() (※熊本経済同友会、熊本県商工会連合会、熊本県経営者協会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県工業連合会の連名で国土交通大臣他宛提出) |
◆12月18日: | 「コンパクトシティの実現に向けて」の要望![]() (※熊本県知事宛提出) |
平成23年度要望
◆8月11日: | 「熊本地区へのICカードの導入」について要望![]() (※熊本市長宛提出) |
◆9月13日・25日: | 「建設並びに関連工事の地元企業への優先発注」並びに「適正利益を確保する受注環境の整備」について要望![]() (※県知事、市長、県議会議長、市議会議長宛提出) |
◆10月19日: | 「新熊本合同庁舎B棟の着実な整備推進」について要望![]() (※熊本経済同友会との連名で国土交通大臣並びに政党宛提出) |
◆11月28日、12月12日: | 「産業振興につながる熊本県内交通インフラ整備」について要望![]() (※熊本経済同友会、熊本県工業連合会と連名で熊本県知事、熊本市長他宛提出) |
◆11月30日: | 第50回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する熊本県知事への要望 (※中小企業対策、まちづくり、道路整備等をはじめとした20項目を県知事宛要望) |
◆2月2日: | 「熊本港の整備」について要望![]() (※熊本港振興協会、熊本経済同友会と連名で国土交通大臣他宛提出) |
◆3月6日: | 「西日本の連携強化による経済活性化」に関する要望![]() (※京都、大阪、神戸、福岡、北九州、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島商工会議所と連名で内閣総理大臣他宛提出) |
平成22年度要望
◆5月12日: | 「行政区画の編成及び区役所の位置について」要望
![]() (※熊本経済同友会との連名で、熊本市長、熊本市議会議長に提出) |
◆5月27日、28日: | 「熊本港の重点港湾(仮称)の選定」に関する要望 (※熊本市、熊本港振興協会との連名で、国土交通大臣政務官ほか宛提出) |
◆7月7日: | 「熊本港の重点港湾(仮称)の選定」に関する要望 (※熊本市、熊本経済同友会、熊本港振興協会との連名で、熊本県知事に提出) |
◆7月15日: | 「東アジアに向けて開かれた熊本港の重点港湾(仮称)の選定」に関する要望![]() (※地元選出国会議員並びに政党宛提出) |
◆7月21日・22日: | 九州自動車道(九州横断自動車延岡線)の早期整備に関する提言 25万人を超える署名を国土交通省に提出 当日の様子についてはこちらをご覧ください。 |
◆7月27日: | 新熊本合同庁舎の着実な整備(B棟建設及び現庁舎の移転)に関する要望![]() (※熊本経済同友会との連名で地元選出国会議員並びに政党宛提出) |
◆9月1日: | 「景気対応緊急保証」取扱期間延長等金融セーフティネット拡充についての要望 (※熊本県商工会議所連合会、熊本県商工会連合会、熊本県中小企業団体中央会の連名で熊本県知事宛提出) |
◆9月21日: | 第49回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項に関する熊本県知事への要望 (※まちづくり、道路整備等をはじめとした18項目の要望) |
◆11月17日,18日: | 新熊本合同庁舎B棟整備予算の復活計上について要望![]() (※熊本経済同友会との連名にて、国土交通大臣並びに政党宛提出) |
◆11月29日,12月2日: | 「建設並びに関連工事の地元企業への優先発注」 および「適正利益を確保する受注環境の整備」に関する要望 ![]() (※熊本県、熊本県議会、熊本市、熊本市議会宛提出) |
平成21年度要望
◆6月10日: | 「コンパクトで魅力あふれるまちづくり支援について」要望 ※熊本まちづくり協議会での要望 |
◆7月23日: | 「熊本県地球温暖化対策の推進に係る条例」の取り組みについて要望![]() |
◆7月27日: | 「阿蘇くまもと空港における東京便増便の実現について」要望 (「阿蘇くまもと空港における東京線増便実現を目指す期成会」名での要望。 ※熊本商工会議所は同期成会の構成メンバー) |
◆10月19日: | 「九州新幹線全線開業に伴う2次・3次交通アクセスの早期改善について」要望![]() |
◆10月23日、 10月27日、 11月2日: |
平成22年度税制改正に関する要望 ![]() |
◆11月27日: | 第48回熊本県下商工会議所役員議員大会決議事項の要望![]() |
◆12月17日: | 平成22年度中小企業等関係施策について要望![]() |
◆12月18日: | 熊本県の中小企業対策に関する要望 中小企業対策事業の充実及び予算の拡充について/小規模事業対策予算・中小企業連携組織対策事業予算・商店街振興組合指導事業予算の拡充強化について/中小企業金融の円滑化について (※熊本県商工会議所連合会、熊本県商工会連合会、熊本県中小企業団体中央会、熊本県商店街振興組合連合会の4団体による要望) |
◆2月17日: | 「公共事業関係費予算確保」に関する要望![]() |