ビジネスメール詐欺にご注意ください

  • その他

 最近、ビジネスメール詐欺が増加しております。近年においても依然として多くの被害が発生しており、特に偽の請求書や支払い依頼を含むケースが多発しています。これらのメールは信頼性のある差出人を装っていることが多く、注意が必要です。取引先や社内の同僚からのメールでも、不審な内容や急な送金指示には十分警戒してください。

 添付ファイルやリンクを容易に開かないようにし、送金先の変更等には電話で確認を取ることをお勧めします。セキュリティ対策を怠らず、安全なビジネスコミュニケーションを心がけましょう。

 ビジネスメール詐欺については、独立行政法人 情報処理推進機構でも注意喚起を行っております。詳細は以下URLよりご確認ください。